緑ヶ丘療育園 ー お知らせ
外来診療再開(脳波検査再開)のお知らせ
施設内のコロナ感染状況が沈静化しているため、外来部門は8月22日より通常診療(対面診療)と院内検査(脳波、血液・尿、心電図、放射線)を再開いたします。
外来診療にあたり、今後も感染防止対策として1階の外来受付で患者様と付き添いの方の体温と問診票のチェックを行います。なお、発熱やかぜ症状がある場合には外来受診を控えてください。また、患者様と付き添いの方は院内では必ずマスクを着用してください。
医師、看護師は診察時にマスク、アイシールドあるいはフェイスシールドを着用いたします(処置などの状況によっては手袋、ガウンも着用いたします)。検査技師は脳波検査時にこれらの防護具をすべて着用いたします。外来診察室では医師・看護師と患者様との間隔を2mとり、換気を行いながら診察いたします。
また、当面診察室への移動にエレベーターをご利用される場合には、ご面倒でも職員に声がけをお願いいたします。
以上、ご理解、ご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。
なお、感染拡大状況によっては今後も外来診療を休止する場合がございますので、この点につきましてもご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
令和4年8月18日 緑ヶ丘療育園 外来
緑ヶ丘療育園における新型コロナウイルス感染について(第5報)
8月17日の時点で3階療育棟の新型コロナウイルス感染者は入所利用者40名、職員18名のままで留まっています。入所利用者に重症者はおりません。感染された入所利用者は回復してきており寛解者が39名となりました。感染した職員も全員職場復帰してきており、クラスターの終息が見えつつある状況となってきました。
また、2階療育棟・1階療育棟はその後も入所利用者に感染者はなく、現在通常体制にて運営しております。
職員は連日一丸となって感染拡大防止対策に取り組んでいます。
利用者とそのご家族、職員とそのご家族、ならびに関係者の皆様には多大なご心配をおかけしておりますが、引き続きご理解とご協力を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
令和4年8月17日 緑ヶ丘療育園
緑ヶ丘療育園における新型コロナウイルス感染について(第4報)
8月10日の時点で3階療育棟の新型コロナウイルス感染者は入所利用者40名、職員18名となっています。入所利用者に重症者はおりません。感染された入所利用者も回復してきており寛解者も27名となりました。感染から回復した職員も順次職場復帰してきております。
また、2階療育棟では職員4名、1階療育棟では職員1名に感染が認められましたが、両療育棟とも入所利用者には感染者はおりません。
職員は連日一丸となって感染拡大防止対策に取り組んでいます。
利用者とそのご家族、職員とそのご家族、ならびに関係者の皆様には多大なご心配をおかけしておりますが、引き続きご理解とご協力を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
令和4年8月10日 緑ヶ丘療育園
緑ヶ丘療育園における新型コロナウイルス感染について(第3報)
8月4日の時点で3階療育棟の新型コロナウイルス感染者は入所利用者37名、職員17名となっています。入所利用者に重症者はおりません。3階療育棟では感染から回復した職員が順次職場復帰してきています。
2階療育棟では職員4名に感染が認められましたが、入所利用者には感染者はおりません。1階療育棟は入所利用者、職員とも感染者はおりません。
連日職員一丸となって感染拡大防止対策に取り組んでいます。
利用者とそのご家族、職員とそのご家族、ならびに関係者の皆様には多大なご心配をおかけしておりますが、引き続きご理解とご協力を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
令和4年8月4日 緑ヶ丘療育園
緑ヶ丘療育園における新型コロナウイルス感染について(第2報)
8月1日の時点で3階療育棟の新型コロナウイルス感染者は入所利用者28名と職員16名に増加しています。入所利用者の感染者は院内で治療していますが、現在まで重症者はおりません。なお、2階療育棟の職員2名に感染が認められましたが、現在まで1階療育棟と2階療育棟の入所利用者に感染者は確認されておりません。
院内感染防止対策委員会による連日の協議と札幌市保健所の指導のもと、職員一丸となって感染管理、治療、感染拡大防止対策に取り組んでいます。
利用者とそのご家族、職員とそのご家族、並びに関係者の皆様には多大なご心配とご迷惑をおかけしておりますことを心からお詫び申し上げます。
引き続き、ご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
令和4年8月1日 緑ヶ丘療育園
緑ヶ丘療育園における新型コロナウイルス感染について(第1報)
令和4年7月27日の時点で、3階療育棟で入所利用者11名と職員9名に新型コロナウイルス感染が確認されました。現在まで入所利用者に重症者はおりません。
施設内の感染拡大防止対策を徹底させるため当面は棟閉鎖、面会禁止、短期入所およびデイ緑ヶ丘の業務停止、外来診療は対面診療および脳波等外来検査を中止し電話診療のみで対応するという体制をとらせていただいています。今後の状況につきましては逐次ご報告いたします。
皆様にはご心配をおかけして誠に申し訳ございませんが、ご理解・ご協力くださいますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
令和4年7月28日 緑ヶ丘療育園
面会再開のお知らせ
日頃より当施設の新型コロナウイルス感染症対策に関して、ご理解とご協力いただきありがとうございます。ご家族の皆様の面会をオンラインのみに制限させていただいておりましたが、5月23日より、緑ヶ丘療育園1階ロビーでの面会を再開させていただきます。密を避けるため、完全予約制で実施させていただきます。各療育棟へお問い合わせ下さい。
オンラインでの面会も引き続き行います。よろしくお願い致します。
面会実施要項 | |
面会実施日 | 平日(月~金曜日) ※土日祭日は要相談となります。 |
面会時間 | 午前10:30~11:00(1枠) 午後14:30~16:00(3枠) |
備考 | ・1日4枠とします。 ・1回の面会は15分以内とさせていただきます。 ・準備のため、次の方までの間隔を10分間空けさせていただきます。 ・スクリーン越しでの面会とさせていただきます。 ・サージカルマスクの着用をお願いいたします。 ・一家族2名以内でお願いいたします。 ・ロビーでの飲食はご遠慮ください。(差し入れはお預かりし、療育棟内で食べていただきます。) ・面会日の10日以内に、発熱などの症状があった場合は、面会中止をお願いいたします。 ・面会時に「面会問診票」への記入をお願いいたします。 |
2022年5月16日 緑ヶ丘療育園
リクルート情報を更新しました。
下記のURLか、緑ヶ丘療育園のホームページの左メニュー(リクルート情報)からご覧ください。
リクルート情報を更新しました。
下記のURLか、緑ヶ丘療育園のホームページの左メニュー(リクルート情報)からご覧ください。
皆川医師のてんかん外来診察日変更のお知らせ
令和4年4月1日から皆川医師のてんかん外来診察日が以下のように変更になります。
診察日:月曜日、水曜日、木曜日
(診察時間:午前9時~12時、午後13時30分~16時)
以上、ご了承くださいますようよろしくお願いいたします。
令和4年3月25日 緑ヶ丘療育園 てんかん外来