社会福祉法人 札幌緑花会

札幌地区 花園学院

ホームへ戻る

障害者支援施設 花園学院

花園学院ーリクルート情報

リクルート情報

正社員 生活支援員(有資格者)
勤務開始日 要相談
仕事内容 主に知的障がいを有する利用者の生活全般の支援及び高齢の利用者の介護等。利用者の個別支援計画の作成、評価、日常の記録。
資格 介護福祉士、保育士、社会福祉士、精神保健福祉士、教職免許何れかの資格者及び資格取得見込み者、または社会福祉系学科の4年制大学卒業者
時間 (a)8:50~17:00(実働7時間)
(b)16:50~翌9:00 (実働14時間/休憩120分)
(c)7:30~15:30(実働7時間)
(d)10:00~18:00(実働7時間)
(e)11:30~19:30(実働7時間)
※上記のシフト制(変形労働時間制による週労38.5時間)
※夜勤は月4回程度です
休日 4週6休(シフト)制および祝日
休暇 夏季(7月と8月にいずれも2日)
年末年始(6日)、札幌祭(1日)、有給休暇、慶弔休暇、育児休業、
出産休暇、傷病有給休暇有
給与 短大・専門卒:181,696円~経験年数8年235,960円
大卒:189,816円~経験年数8年255,896円
※昇給:年1回2,200円~13,900円(本俸表による)
諸手当 家族手当:配偶者13,000円、子一人月6,500円または11,500円/規程有
住宅手当:月 27,000円迄/規程有
夜勤手当:1回3,500円
通勤手当:規程により支給
燃料手当:年76,400円~215,300円/規程有
福利厚生 各種社会保険完備
車通勤可(無料駐車場完備)
食事補助有 退職金制度有、定期検診、慶弔見舞金制度
昇給・賞与 昇給年1回有
賞与年2回有(昨年実績4 カ月以上/賞与は基本給+家族手当で算定します)
応募 Web応募又は電話連絡の上、写真付履歴書を郵送するかご持参下さい。
応募後の流れ 応募ご連絡の際に、随時面接日時を調整いたします。

 

正社員 生活支援員(無資格者)
勤務開始日 要相談
仕事内容 主に知的障がいを有する利用者の生活全般の支援及び高齢の利用者の介護等。利用者の個別支援計画の作成、評価、日常の記録。
資格
時間 (a)8:50~17:00(実働7時間)
(b)16:50~翌9:00 (実働14時間/休憩120分)
(c)7:30~15:30(実働7時間)
(d)10:00~18:00(実働7時間)
(e)11:30~19:30(実働7時間)
※上記のシフト制(変形労働時間制による週労38.5時間)
※夜勤は月4回程度です
休日 4週6休(シフト)制および祝日
休暇 夏季(7月と8月にいずれも2日)
年末年始(6日)、札幌祭(1日)、有給休暇、慶弔休暇、育児休業、
出産休暇、傷病有給休暇有
給与 174,272円
※昇給:年1回1,300円~7,200円(本俸表による)
諸手当 家族手当:配偶者13,000円、子一人月6,500円または11,500円/規程有
住宅手当:月 27,000円迄/規程有
夜勤手当:1回3,500円
通勤手当:規程により支給
燃料手当:年76,400円~215,300円/規程有
福利厚生 各種社会保険完備
車通勤可(無料駐車場完備)
食事補助有 退職金制度有、定期検診、慶弔見舞金制度
昇給・賞与 昇給年1回有
賞与年2回有(昨年実績4 カ月以上/賞与は基本給+家族手当で算定します)
応募 Web応募又は電話連絡の上、写真付履歴書を郵送するかご持参下さい。
応募後の流れ 応募ご連絡の際に、随時面接日時を調整いたします。

障害者支援施設 花園学院
〒063-0003 北海道札幌市西区山の手3条12丁目386番地8
TEL.011-611-9301 FAX.011-621-7404
E-mail.hanazono@ryokkakai.or.jp