社会福祉法人 札幌緑花会

札幌地区 花園学院

ホームへ戻る

花園学院ーお知らせ

本日、『花園祭り』が行われました。

2020-06-12

今年は、新型肺炎の感染拡大防止の観点から、ふれあい祭りが中止となったため、本日「花園祭り』が開催されました

 

まずは、入念なメイクアップで、準備万端!髪もセットし、ゴージャスに変身です。

 

 

御神輿の入場でお祭り開幕です!皆さん、かなり盛り上がっていました。

 

焼きそばテントの前は、ソースの素敵な香りであっという間に人だかりとなっていました。コロッケと唐揚げも大好評でした。

 

三角山ひろばでは、アイスコーヒーやジュース、アイスクリーム・、ケーキなどが振る舞われました。この写真の直後より、行列が出来ました。

 

花園学院3階では、「オヤツ狩り」です。好きなおやつを探して、長時間選ぶ方も大勢いらっしゃいました。「おやつの家」も好評でしたよ。

 

 

1階の食堂では、給食の皆さんに作って頂いた「絶品カレーライス」「プリンアラモード」に皆さん大満足でした!大型スクリーンを使った、クイズ大会や職員出演の動画も大うけでした!

 

良い天気に恵まれ、お祭りも閉会となりました。「次はいつ?」と話された利用者の皆さんの笑顔がとても印象的でした。皆さん、お疲れ様でした!

本日の作業の様子です。

2020-06-08

作業種は、『つけもの袋」の袋詰め作業とこの秋から登場予定の『りんご販売用のエコバック』(試作)です。皆さん穏やかに参加されています。

『りんご販売用のエコバック』(試作)です。意外と頑丈です。

外気浴の様子です。

2020-06-04

今日は、天気がいいのでみんなで日光浴です。セミの声が夏の訪れを告げていました。

R2.6.3(水)AM今日も別グループのドライブに行きました。

2020-06-03

昨日と同じ、ばんけいコースです。ドライブのみでしたが、皆さん笑顔でした。

令和2年6月2日 ドライブに行きました。 

2020-06-02

車内の座席間隔をあけてのドライブです。「ばんけい」トンネルを通って小一時間のコースです。久しぶりの外出に、皆さん笑顔でした 。

 

5月22日(金)第2回 お買い物デイ「花園商店」実施

2020-05-27

外出自粛で買い物に行けないので、敷地内のデイ花園にお菓子やジュースを取りそろえた「花園商店」への買物第2弾を実施しました。散歩も兼ねて、皆さん楽しまれていました。

ピアノコンサートが行われました!

2019-03-15

「札幌東ロータリークラブ」の皆さんと、ピアノ奏者の「渡部 麻千子」さんが来院され、ピアノコンサートが行われました。

皆さんが知っている曲を選曲して頂き、素敵な音色に皆さん「うっとり」でした!

コンサートのあとは、みんなで就労でとれたリンゴを使った煮りんご(無添加)を美味しくいただきました!味の方は、りんごそのものの甘さとレモン果汁の酸味のバランスが絶妙とのことでした!

介護福祉施設向けの椅子の贈呈式が行われました。

2019-01-25

札幌東ロータリークラブ様より花園学院に食堂用の椅子25脚を頂戴しました。座り心地の良さに利用者様から好評を頂いております。貴重なお品をありがとうございました。

 

札幌緑花会 ロゴマーク

2017-09-14

法人が50周年を迎えるにあたり職員からデザイン募集を行い、ロゴマーク選考委員会の厳正な審査を経て、残った9作品の中から職員投票により決定致しました。
緑色の葉と花びらは緑花会の名前を表現し、緑色の花びらに寄り添う桃色のハート型の花びらは全ての人への優しさを表しています。
今後、ホームページをはじめ様々なところで目にする機会が多くなるよう広めて行きますのでよろしくお願い致します。

緑花会ロゴHP用

緑花ふれあい祭り(秋)が開催されました。

2015-10-01

ふれあいまつり 秋

H27.09.12 緑花ふれあい祭り(秋)が行われました。よさこいチームの方々と一緒に踊ったりと今年度も大変盛り上がりました。