花園クリスマス会の様子です。3つの会場をzoomで結び、メイン会場で行われた生伴奏に合わせて、みんなでクリスマスソングの合唱を行い、職員から歌のプレゼントがありました。当日参加できなかった職員からビデオメッセージがあったり、最後にはそれぞれの会場でサンタさんからのお届け物がありました。盛りだくさんの内容で大満足でした。
〇花園祭り(秋)を行いました
花園祭り秋の様子をお知らせいたします。秋は職員の露店でオムそばを提供したり、キッチンカーのアイス「ましゅれ」さんをお呼びしました。春にお呼びした焼き鳥「とり晴」さんや、クレープ、フライドポテトなどの「てんぷるびー」さんのキッチンカーで食を楽しみました。同じ山の手地区にあるおにぎり屋さんのおにぎりと豚汁のセットも販売し、食べて食べておなか一杯になりました。
8/15皆さんが楽しみにしていたサマーフェスティバルを行いました。午前の部はレク日課。外気浴をしながらのシャボン玉遊び、高校野球(甲子園)観戦、昔懐かしいDVD鑑賞と3つの日課に分かれて過ごしました。
午後の部は、買い物やひもくじ、食べ物は、焼きバナナと焼きマシュマロです。珍しいメニューに皆さん喜んでいました。
外で、手持ち花火とドラゴン花火をしました。
室内では盆踊りをしました。
6月24日(金)花園祭りを行いました。あいにくの雨!室内で行いました。今回は、食べるものをメインに考え、種類が多く大満足のお祭りになりました。
*キッチンカー2台来てくれました。 *三角山ひろばでみそラーメンを販売 焼鳥屋さんとクレープやフライドポテトなどの販売です。 しました。大好評でした
*1番人気のフライドポテト!おにぎりは鮭と唐揚げが人気でした。
太鼓の達人による、演奏です!
シャボン玉職人、『シルクリバー』さんのショーです。
盆踊りの雰囲気を楽しみました。
色々な種類のお菓子や飲み物に、どれにしようか迷う方が続出です。
やっぱり、チョコレートの人気が高いようです。
本日のドライブの様子です。
ドライブに行かない方は、お庭で外気浴です。
今日のコースは、八軒・宮の沢・五天山公園コースです。
職員がバスガイドになって、皆さんを盛り上げました!
デイ花園での生産活動(作業)の様子です。
皆さん集中して作業されています。