社会福祉法人 札幌緑花会

札幌地区 緑ヶ丘療育園

ホームへ戻る

緑ヶ丘のブログ

3階療育棟生活の様子

〇新型コロナウイルス感染症のため外出ができず、室内で楽しいことをして過ごしています。女性チームは、音楽に合わせて楽器演奏をしたり、大型紙芝居を観たり、パラシュートで風を感じたりしました。男性チームは、手作りのボーリング台でストライクを狙いました。さあ~結果はどうだったのでしょうか。

 

ボーリング

星置養護学校中等部・ほしみ高等学園の卒業式を行いました

〇新型コロナウイルス感染症の影響で、全体で行う中等部・高等部の卒業式が中止になってしまいました。各棟内で卒業式を行いました。今までとても楽しい時間を過ごしました。先生お世話になりました。ありがとうございました。

アニマルセラピーを行いました

○1月24日(金)日本動物病院協会より、6匹のワンちゃんが来てくれました。30分という時間でしたが、抱っこをしたり、おやつをあげたり、やさしく撫でていました。初めて本物の動物に触れる方がほとんどで、なかなか撫でてあげられなかったのですが、段々と慣れてきて笑顔で接することができるようになりました。来てくれたワンちゃん達ありがとうございました。

令和2年 新年運試し

○今年も緑花神社で初詣!おみくじを引いたり、お賽銭を入れて参拝したり、絵馬も書きました。巫女さんや神主役の利用者もおり、獅子舞も登場し雰囲気は満点です。今年も元気に楽しく過ごせますように!

各療育棟・デイ緑ヶ丘でクリスマス会を行いました

○1階療育棟は、1年間の様子をスライドショーで放映し、その後ホスピタルクラウンによる素敵なショーや、職員のギター、キーボード演奏で、歌謡曲やクリスマスソングを歌いました。最後はサンタさんからクリスマスプレゼントを全員もらい満面の笑みでした。

○2階療育棟は、職員による「ビバマッチョ」のダンスとシンガー谷藤克哉さんのライブで盛り上がりました。

○3階療育棟は、ラグビー日本代表のお面をつけ盛り上りました。「ちこちゃんに叱られる」は、ぼーと生きてんじゃないよ!とミニコント?をやりました。ピエロの「テ・テ」さんが来てくれ華麗なパフォーマンスを披露してくれました。玉乗りすごかったです!

○デイ緑ヶ丘のクリスマス会は、職員で「パプリカ」を踊り、365日の紙ひこーきの手話歌をしました。手話は難しくかなり頑張りました。最後にシンガーMichiさんの素晴らしい歌に酔いしれました。サンタさんから、花園学院のりんごのプレゼントもあり、皆さん大満足でした。

○今年も各棟、デイ緑ヶ丘のクリスマス会も無事に終了しました。今年の会場内の装飾です。こんな素敵な会場でクリスマス会を行っています。